タツノコプロ OP・ED集 [1965〜1983]

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 сен 2024
  • 1962年の設立以来ハイクオリティアニメを創造し続けるタツノコプロ。
    1965年の「宇宙エース」から1983年の「未来警察ウラシマン」までのOP・EDタイトルを時系列で紹介。
    タイムボカンシリーズ1975-2000 song collectionはコチラ
    • タイムボカンシリーズ 1975-2000 s...
    ※ウリクペン救助隊、とびだせ!マシーン飛竜、怪盗ルパン813の謎、あしながおじさん、海底大戦争 愛の20000マイル、ダッシュ勝平、アニメ親子劇場、トンデラハウスの大冒険、超時空要塞マクロス、パソコントラベル探偵団、機甲創世記モスピーダは割愛しました。

Комментарии • 1,5 тыс.

  • @missmeme3946
    @missmeme3946 2 года назад +786

    english names :
    0:04space ace
    3:28speed racer
    6:35Oraa Guzura Dado
    8:00Dokachin the Primitive Boy
    9:40kurenai sanshiro
    13:30The Genie Family
    19:10 The Adventures of Hutch the Honeybee.
    24:09Inakappe Taishō
    33:13kabatotto
    33:51Animentary: The Decision
    35:42The Adventures of Pinocchio
    38:42Science Ninja Team Gatchaman
    44:49Tamagon the Counselor
    44:54the brave frog
    47:24Shinzou Ningen Casshan
    49:36the new adventure of hutch the honeybee
    51:54Hurricane Polymar
    54:07Tentou Mushi no Uta
    57:43Tekkaman: The Space Knight
    59:57 Gowappa 5 Gōdam
    1:03:24Paul in Fantasy Island
    1:06:53Ippatsu Kanta-kun
    1:09:18Temple the Balloonist
    1:13:54Gordian Warrior
    1:19:40The Littl' Bits
    1:22:28Muteking, The Dashing Warrior
    1:26:31Golden Warrior Gold Lightan
    1:30:47Mirai Keisatsu Urashiman

  • @naokoishizu6186
    @naokoishizu6186 12 дней назад +2

    ポールのミラクル大作戦懐かしい…!
    歌も最高だし、毎回ストーリーもワクワクしてたな。こういう子供も安心して見られる冒険活劇最近は見られなくなって残念…

  • @まーさん-m9y
    @まーさん-m9y 2 года назад +169

    63歳のおじさんです。全部リアルタイムで観ていました。今見ても、カッコいい、センスがいい、作画力がすごい。日本に産まれて良かった。動画ありがとうございます。

    • @hsit2478
      @hsit2478 2 года назад +6

      おじさんじゃねえよ。
      お爺ちゃんじゃん♪wwww

    • @のぅの
      @のぅの 2 года назад +11

      60歳は若いよ
      おじいさんで十分

    • @klausdreams4275
      @klausdreams4275 2 года назад +7

      Oohh yeaahh, i love you Japan. Greetings from Spain 🇪🇦❤️

    • @robinhuaraya573
      @robinhuaraya573 2 года назад +2

      Yo tengo casi 40 años y vi esas joyas del anime desde los 5 años de edad y las siguo viendo hasta ahora

    • @mnkmdst720
      @mnkmdst720 2 года назад +2

      63歳で全部リアルタイムでご視聴されてたとなると結構裕福な家庭にお生まれですかね?
      最初の白黒の作品の頃なんてテレビが今の価格で70万円相当の時代だったと聞いてます。

  • @vonzo7878
    @vonzo7878 8 месяцев назад +18

    吉田竜夫氏は天才だ、還暦の私の世代は幼少の頃大変お世話になりました
    いい時代に生まれ育ったと思います。

  • @blackbear6306
    @blackbear6306 2 года назад +98

    宇宙エースからたった数年、しかも第二作目でマッハGoGoGoのあのクオリティに持って来れるのが凄すぎる。

    • @RMS116
      @RMS116 2 года назад +15

      いやあ、宇宙エースから既に片鱗が伺えるよ。絵の密度凄いもん。

    • @govarian
      @govarian Год назад +15

      @@RMS116 リングを抱えてクルリと回るあのシーンは当時としてはかなりの技術だったはず。
      やっぱりタツノコすげぇやとしか言えない

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r Год назад +3

      ドラゴンスレイヤーから、ザナドゥとか、ポートピアからオホーツクに消ゆも、数年だし。ゲームだけど。やる気がある作者にかかると。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r Год назад +4

      一番驚きは、航空技術者。複葉機を造っていたのが、金属製引き込み足単葉機、そのうちジェット機、超音速機まで造ってるし。

    • @skyblue8044
      @skyblue8044 7 дней назад

      @@RMS116
      東映アニメーションで3ヶ月修行したスタッフ4人と
      絵を描いたことない素人スタッフ(元散髪屋や元自衛隊員などが多かった)の30名で作り上げて、そのあとマッハGOGOGOですからねぇ…

  • @sameewa2228
    @sameewa2228 2 года назад +236

    齢60になろうかという世代が生まれた時からこのような良質なアニメが身近にあった日本
    さらには特撮ヒーローなんかもありましたし
    子供にとっては最高の娯楽環境が整っていたのが日本だと思います

    • @okaikko
      @okaikko 2 года назад +20

      全く同感、日本の漫画、アニメは優秀すぎた。

    • @ktchanny
      @ktchanny 2 года назад +12

      白鳥のジュンの蹴り上げるカットにいかに心が揺れたか思い出しました。(でもCVはハイジと同じ杉山佳寿子さんなんです)

    • @wheatfield5590
      @wheatfield5590 2 года назад +19

      今年57になりますが、同感です。子供時代からタツノコに限らず、いろんなアニメや実写ヒーロー、少年漫画等々、夢を見せてくれた媒体に感謝です。
      日本人に生まれただけで宝くじに当たったようなもんって話、ホンマだと思います。

    • @たかきち-s3h
      @たかきち-s3h 11 месяцев назад +6

      この当時に子供時代を過ごせた事は本当に幸せだったんだな~ってしみじみ思います。
      今はもうない実家の居間の景色が、おじいさん。おばあちゃん。若かった父と母。小さかった弟。皆の笑顔と共にフラッシュバックしました。

    • @murt2286
      @murt2286 11 месяцев назад +3

      日本最初のTVアニメ鉄腕アトムが昭和38年(1963年)還暦ですね。

  • @上田下
    @上田下 2 года назад +106

    タツノコプロってなんだかオシャレなんだよな……

    • @家子都築
      @家子都築 11 месяцев назад +3

      なんだか“最初から”『海外進出』を狙って企画&制作されたように感じる作品が多いですよね?真偽は定かではありませんが。

    • @あおしまぽぷら
      @あおしまぽぷら 8 месяцев назад +1

      ​@@家子都築

    • @とも-q1f7t
      @とも-q1f7t 2 месяца назад

      タツノコプロに欠かせなかった大平透さんが、藤子不二雄の笑ゥせえるすまんになると、ハクション大魔王のシリアス版のようで、約束を破りましたねドーンと言う仕草でベルトサタンの象徴化のようでした。

  • @鳥越正顕
    @鳥越正顕 11 месяцев назад +9

    最初のガッチャマンのED、ジュンの1枚絵がかわいいのなんの。

  • @MusicToMyEar1005
    @MusicToMyEar1005 2 года назад +32

    僕は1961年生まれなので、ここらへんは全部リアルタイムでしたー。しかしこんなすごいクオリティのものを そこらへんのガキに観させてもらってたなんて、ほんと光栄です。

  • @kurorock4087
    @kurorock4087 2 года назад +39

    昔アニメーターをしていた時にお世話になった人の名前が出てきます。
    子供の時に観ていた作品を製作に携わっていた先輩達にもっと尊敬の念を持ち接すれば良かったと後悔しています。当時はまだ子供だったんだと思います。
    ゴーダムのEDを観ると湖川さんの作画センスはやはり一級品ですね。
    白鳥ジュンのもろパンに驚きましたが、イヤらしさが無くデザイン画もセンスの塊と言っても過言では無いと思います。子供の時に国分寺に行ってタツノコショップに行ってはセル画や若手時代の押井監督の絵コンテとか買っていました。数年前に国分寺に行った時にタツノコ本社が無くなっているのを見て、しばらく動けなくなりました。
    またタツノコ画でオリジナルアニメを創って欲しいですね。

  • @kenpapa-danbosan
    @kenpapa-danbosan 2 года назад +29

    ハクション大魔王の最終回は反則です。普段あんだけ笑わせておいて最終回は涙が枯れるまで泣きました。

    • @わかるまままこ
      @わかるまままこ 7 месяцев назад +3

      ソファーに伏せて声上げて泣いた思い出。
      小学校一年生でした…😭

    • @とも-q1f7t
      @とも-q1f7t 2 месяца назад

      ​@@わかるまままこベルトサタンの方は、オズの魔法使いのような歓喜が挙がってハクション大魔王と同じ声優とは、思えませんでした。

  • @kamishio3858
    @kamishio3858 8 месяцев назад +7

    50歳前半ですが、今は亡き両親や遠くに住む弟達と食卓を囲んで見ていた事を懐かしく思い出されました。
    ポールのミラクラクル大作戦、弟達と押し入れに入り込んで押し入れから出たらそこが不思議な世界とごっこ遊びをしていました。
    貧しくも幸せだった子供時代が思い出されました。

  • @snack-gon
    @snack-gon 2 года назад +115

    本当にバラエティー豊かだよな、かつてのタツノコは。
    アニメ界の重鎮も多数輩出してるし。

  • @elfp34usa
    @elfp34usa 14 дней назад +2

    リアルタイムで見ていたウラシマンの最終回ED。 最後のandYou!が最高でした!!

  • @hiroji6333
    @hiroji6333 2 года назад +105

    70年代のタツノコプロ作品って独特の画風というか雰囲気があるよね。
    世代なのでこういう動画嬉しいです。

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 года назад +6

      オタキングの話によれば、あそこは撮影まで全部自前でやってて
      そのおかげであの独特の暗い色調になっていたんだとか。
      タツノコだけ異彩はなってて、ちょっと怖いくらいだったよねw

    • @きーこ-u9o
      @きーこ-u9o 2 года назад +5

      洗練された抜群のキャラクターデザインセンスやキャラクターの生命力溢れる一つ一つの動き表情等が、二次元世界の彼らにリアルで豊かな生命や躍動感を吹き込んでいたと感じております。語彙力足りず恐縮です😓

  • @airo36
    @airo36 2 года назад +50

    マッハGOのopの最後の描写が!
    マッハ号から主人公の剛が降りた瞬間!映像が止まって主人公の正面まで回転するシーンってマトリックスとか最近のゲームなどよく使う効果だけど当時CGも無くセル画で表現したのもすごいけど!それを考えた人は本当に想像力と言うか表現力が凄いと思う!

    • @昌尚宮前
      @昌尚宮前 Год назад +7

      全くそのとおり!!

    • @robertcarlos2530
      @robertcarlos2530 Год назад +5

      同感!

    • @kawayuki4517
      @kawayuki4517 6 месяцев назад +5

      一字一句同感です!カッコいい!
      そしてマトリックスのウォシャウスキー監督が、
      2008年にマッハGOの実写映画を作ったので、よっぽど影響されているんですね。

    • @アスランザラ-h3o
      @アスランザラ-h3o 2 месяца назад

      かっこいい!!

    • @maradona10god
      @maradona10god 15 дней назад +1

      大人になって観たとき驚きました。CGがないあの時代、手で描いたらとてつもなく大変そうなのに、しっかり形にして表現するクリエイターが凄い。OPを大切にしてたんでしょうね。

  • @toisaa
    @toisaa 8 месяцев назад +11

    海外の方々の熱いコメントに驚嘆しました。
    国や言語を超え、当時のメッセージ性の高いアニメーションを観て、同じ価値観を共有していた事は、
    得難い宝物の様に感じます。

  • @Kuntatsu
    @Kuntatsu 2 года назад +37

    令和の時代にローラーヒロイン・ムテクイーンを観られるなんて、RUclipsやっぱすげーな。

  • @Keisukenosuke
    @Keisukenosuke 2 года назад +192

    涙が出そう😭 歳を取ったなぁ。

    • @原宗一郎-p7q
      @原宗一郎-p7q 2 года назад +19

      俺なんか既にもう泣いてるぜ

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 2 года назад +12

      俺は、もうハンカチがグショグショ、!

    • @robinhuaraya573
      @robinhuaraya573 2 года назад +3

      Pues yo me vuelvo niño viendo estos opennings y endings clasicos de mi infancia

    • @グリスポック
      @グリスポック 2 года назад +3

      @@藤田基樹 タツノコは青春ですね

    • @藤田基樹
      @藤田基樹 2 года назад +2

      @@グリスポック 返信ありがとうございます😊

  • @ちゃわん-i3q
    @ちゃわん-i3q 2 года назад +70

    いろんなところで言われていますが、こうやって他のOP・EDと併せて聴いた時「堀江美都子12才」の歌唱力には驚きを隠せませんね。

  • @yazzy645
    @yazzy645 2 года назад +58

    最終回のエンドロールで「and You」を見たのはウラシマンが初めてだったと思います。
    素晴らしい最終回の余韻でエンディングを見て、最後にあの文字が出た時は泣けました。

  • @なつ-h4c9h
    @なつ-h4c9h 11 месяцев назад +14

    今見てもやっぱりウラシマンは洗練されてるなぁ。

    • @shinpeikitajima7115
      @shinpeikitajima7115 2 месяца назад

      逆にそれゆえにオンエア時は小学生の頭ではついていけなかった・・・・・・・

  • @furogman4327
    @furogman4327 2 года назад +33

    子供時代を、、、、しんみり 思い出しました。 祖母や祖父~沢山居た事までも想い、、涙滲みました。ありがとう。

  • @モンチv2
    @モンチv2 12 дней назад +2

    ガッチャマンの作画スタッフの豪華さったら…宮本貞雄、須田正己、南屋こうじ、湖川友謙、塩山紀生…ここに出てるだけでコレだもんなぁ

  • @-ai8133
    @-ai8133 11 месяцев назад +7

    ムテキング、ゴールドライタン夢中で見てたなぁ。ウラシマンのEDは今聴いてもハイセンス

  • @randam3389
    @randam3389 4 месяца назад +6

    私は日本人ではありませんし、これまでシリーズを見たことがありませんでしたが、『いなかっぺ大将』の音楽テーマは本当に素晴らしいです。

  • @うえむー-g4i
    @うえむー-g4i Год назад +21

    ハクション大魔王のころ、堀江美都子さん12歳だったのか。それであの歌唱力はすげえな。

  • @kinpiragobou0538
    @kinpiragobou0538 2 года назад +26

    とりあえず1/3ほど視聴してみて
    1.ハクション大魔王のOPとEDにおける楽曲にタイミングを合わせた演出とアクションが楽しい。
    2.ハッチの水面上での蝶とのペアダンスが水面に映る姿まで描かれていてきれい。
    3.いなかっぺ大将のOPの出だしで背景を縦や横ではなく回転させることで鳶の飛んでる姿がよりリアルに感じる。盆踊りでの手足をさばく動作が自然。
    PCやデジタル作画はもちろんモーションキャプチャーやビデオ、CDやコピー機も無い時代に発想と画力だけでこれだけの表現を魅せていたんだから改めて当時の演出や作画陣は凄いと思いました。

  • @sousora3586
    @sousora3586 Год назад +30

    時代は変わっても、人間の動きを綺麗に描ける人材の有無が、アニメのクオリティーを決める決定的要素なのは、変わらないですね。少し古い時代でも、マッハGOGOGO!!、ガッチャマンⅠ、キャシャーンの作画は天才的です。参るね。

  • @木村次長
    @木村次長 2 года назад +9

    キャシャーンのEDで、アンドロ軍団の行進を下水道から見上げる形で表現したり、ジュンのバイクシーンだったり、マッハ号のジャンプを見上げて吠える象だったり、下から舐め上げるようなアングルのカッコよさに子供ながら感動した憶えがあります。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 Год назад +2

      爪ロボは夢に出てきたトラウママシーン

  • @seigencr
    @seigencr 2 года назад +9

    戦争の影は有りましたが、日本が、世界が上だけを見ていた善き時代でしたね。
    ほとんどの作品を視ていたので懐かしさ一杯です。
    キャシャーンとテッカマンが一番好きで、今聴いても鳥肌ものです。
    シリアスなストーリーのものが好みなのは、この頃から変わってません。
    ゴーダムのお茶碗と箸のセットを使っていたことも思い出しました。
    昨今の悲壮感しかない様な世相と比べると余計に泣けてきます…

  • @アオナギ-o8w
    @アオナギ-o8w 12 дней назад +1

    子供の頃アルミの弁当箱がテッカマンでした。
    ガッチャマンの私服がみんなカッコよすぎる

  • @hari777hari
    @hari777hari 2 года назад +42

    何と言っても、ガッチャマンの白鳥のジュンの造形が凄い
    この時代で「ミニスカ+ニーハイブーツ」を考案するとか、天才過ぎる
    今でもこの造形はヒロイン物に受け継がれてるから、どれほど凄いか分かるだろう

  • @taka12391967
    @taka12391967 Год назад +20

    この頃のアニメは、誰も傷つけん。

  • @iwanpavlof9700
    @iwanpavlof9700 2 года назад +12

    てんとう虫の歌も泣けるテーマ多かったよな。
    両親が居ない7人兄弟が力を合わせて逞しく生きる物語。
    確か、活躍してなかった処分寸前の馬をヒヨ子が世話し手名付けて大会でヒヨ子の声援を聞き後方から追い上げて優勝するんだよな。その時の馬目線で世話を続けたヒヨ子の切磋琢磨の姿が走馬灯のように表現され涙が出た記憶が未だに残っている。

    • @矢嶋聡-l1s
      @矢嶋聡-l1s Год назад +2

      松島みのりさんは、癌でこの世を去りました。

  • @Ninedesu
    @Ninedesu 6 месяцев назад +4

    90~95年にお父さんと一緒に80時代のアニメよく見たりしました。。。懐かしすぎる!昭和時代の作画さんのレベルやっぱり神様みたいです! この動画のおかげで色んな嬉しい思い出が出てきました!ありがとうございます!

  • @po-landnobutarou1034
    @po-landnobutarou1034 2 года назад +25

    ポールのミラクル大作戦見てー。毎回心残りが続くもどかしさを与えられ続けられてたなー。

    • @jmtpc
      @jmtpc Год назад +2

      パックン「ポール時間だよ」

  • @kiyohumimizuno3224
    @kiyohumimizuno3224 2 года назад +40

    アニメの内容覚えて無いけどオープニングとエンディングは強烈に覚えてる!
    ウラシマン最高!!!

  • @funknew5950
    @funknew5950 2 года назад +11

    改めて吉田竜夫の天才ぶりに感嘆しかありません。
    あとテロップに出てくる「堀江美都子 12歳」の衝撃…昔の人は皆、才能に溢れていましたね
    この動画のTOP画像も秀逸ですね。吉田竜夫が産み出した女性キャラも皆、大好きです!

  • @ginryoso
    @ginryoso 9 месяцев назад +19

    まとめて聞くと音楽的にクオリティすごかったんだね

  • @dri146
    @dri146 2 года назад +124

    日本が舞台であっても、どこか無国籍風に見えるタツノコプロのカラーに、独特のロマンを感じます。
    収録されている時代の各作品が子ども心にも大人になった今の目で観ても、大好きですね。

    • @kiichi7196
      @kiichi7196 2 года назад +13

      マッハGOGOGOのEDの世界地図、欧米仕様にしてあるくらいで。

    • @jpntechnostream505
      @jpntechnostream505 2 года назад +10

      @@kiichi7196 あれを見ると、かつての共産圏が「東側諸国」、日本周辺が「極東」と呼ばれてる理由がわかりますねー

    • @mimivava7902
      @mimivava7902 2 года назад +13

      タツノコはその当時から世界進出を狙っていたそうでキャラクターデザインもちょっとアメコミ調の欧米人に受け入れやすいように意図していたようです。

    • @yam40ayt
      @yam40ayt 2 года назад +7

      輸出仕様だもの
      当時スピードレーサーとサンダーバードは外人と話すネタちょうどよかったよ

    • @Namatamago-Hanjukuouji
      @Namatamago-Hanjukuouji Год назад +2

      @@mimivava7902
      元々吉田竜夫社長が桑田次郎先生等と並んでアメコミから影響受けた漫画家だったのが大きい

  • @立直一発-c1b
    @立直一発-c1b 2 года назад +10

    ガッチャマン最高!曲聞いただけでワクワクする。

  • @amac5057
    @amac5057 2 года назад +14

    今見ても、キャシャーンのOP、完成度高いなぁ。

  • @藤井充裕
    @藤井充裕 10 месяцев назад +11

    🎉タツノコプロの作品は動き、スピード感が他社より優れていましたね。現代の最新アニメより迫力あります。画風も。キャラクターの目力が半端無いです。

  • @夜間飛行はとのやす
    @夜間飛行はとのやす 2 года назад +50

    懐かしいだけじゃなくモダンにさえ見えるのがすごいです。やりたいこと全部やったぞ!みたいな。
    当時は子供向けとしか思えませんでしたが(自分が子供でしたし)、今見ると明らかに大人のこだわり一杯で作り込まれてるカッコ良さです♪

  • @696330
    @696330 2 года назад +25

    あらためて見ると当時はオープニング単体だけで楽しめる内容だったのが驚きですね。

  • @Satellite215
    @Satellite215 2 года назад +14

    テッカマン、好きだったな。当時小4。ノートにパロディ漫画を描いていたことを思い出します。天野喜孝さんがキャラデザインしてたことなんて勿論知らなかったけれど、子供心に良さはわかったんでしょうね。

  • @金田和子-o3m
    @金田和子-o3m 2 года назад +9

    タツノコプロ作品は、子供の頃から友達でした。大好き❤💕です♪

  • @ばけちゃ-g6z
    @ばけちゃ-g6z 2 года назад +49

    ウラシマンがいちばん印象が高い。子供番組ではあるが大人向けの映像でとてもよかった。今放送しても遜色なくみられる。

    • @notetrap
      @notetrap Год назад +3

      オープニングの演出のカッコ良さやばい

  • @志賀直樹-f1q
    @志賀直樹-f1q 2 года назад +27

    宇宙エースからウラシマンまでたったの18年間なのにすごい進化

  • @未来は明るい-x3j
    @未来は明るい-x3j 2 года назад +31

    タツノコのセンスで育てられた子供達は多い。改めてハクション大魔王見ると、テクニック満載だなぁ

  • @makinohararestarea8294
    @makinohararestarea8294 2 года назад +42

    時系列順に見ていくと進化の過程がよくわかりますね
    どの時代の作品も今は失われたその当時の時代の香り漂う素敵なものばかり
    その進化の集大成が最後のウラシマンのOPとED
    ウラシマンのOP・EDは両方ともセンスの塊すぎて
    40年という月日が過ぎた今みても圧倒される表現力

    • @karlosssumisu2594
      @karlosssumisu2594 2 года назад +3

      ムテキングやウラシマンを見て育った世代ですから、よく分かりますね。
      この辺りから、ザブングルやマクロス等リアルロボットアニメが全盛になります。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 Год назад +2

      日々新しい時代を産み出そうと進化を研鑽した結果でしょうね。
      今のこの会社は過去作のリメイクを求める声と時代のギャップに惑わされているようにも思える。

    • @murt2286
      @murt2286 11 месяцев назад +1

      既存のものに飽き足らず、新分野を開拓しようとするエネルギーがありましたね。

  • @青野八州男
    @青野八州男 2 года назад +159

    『マッハ号』の作画レベルの高さが、とても60年代のものとは思えない。しかも、センスもすげえ高い。

    • @rogermoraarce2906
      @rogermoraarce2906 2 года назад +1

      Power Rangers

    • @kkmahiroww7273
      @kkmahiroww7273 2 года назад +18

      ホントそうですよね。
      あと立体的に絵を見せるラストのとこ笑

    • @未来は明るい-x3j
      @未来は明るい-x3j 2 года назад +12

      3周回ってマッハ号が世界一カッコイイです。

    • @ryutahirayama40
      @ryutahirayama40 2 года назад +10

      アメリカで大ヒットしたのです。そう言えば家族や背景が無国籍で日本のようには見えませんね。

    • @atsukorichards1675
      @atsukorichards1675 2 года назад +13

      @@ryutahirayama40 うちの旦那はこれで育ったそうで、いまだに英語版主題歌をがなっております。

  • @user-wk6oe1yk2u
    @user-wk6oe1yk2u 2 года назад +41

    タツノコアニメはたまにどうやって撮ったのってくらい斬新な技法持ってて凄いよね。

    • @今日は夢の果てを語るカイルくん
      @今日は夢の果てを語るカイルくん Год назад +9

      あとキャラデザインに天野喜孝とか聞き覚えのあるクレジットが。
      それと何本か大河原邦男や富野由悠季も参加してるから参考になる。

    • @maradona10god
      @maradona10god 15 дней назад +1

      テッカマンのOPとかどうやってあの図形から絵になるよう作ったのか今でも気になります。ああいう動きを作るソフトのようなものでもあったのかな。

  • @中井三義
    @中井三義 2 года назад +24

    昔の日曜日の18時を思い出します❤️

  • @s.a4789
    @s.a4789 2 года назад +28

    子供のころこの様な質の高いアニメを見ることができた事を幸せに思います。予科練志望だった父と決断
    観たの覚えてる。、

  • @よしくん-k9b
    @よしくん-k9b 2 года назад +19

    人を助けても人から迫害を受けることもある、キャシャーンの孤独な戦いに胸が熱くなりました。

    • @hamakko9875
      @hamakko9875 2 года назад

      リメイクなど無かった。

  • @末永フェルン由美
    @末永フェルン由美 2 года назад +60

    どの作品を見ても古臭さを感じませんね……昔見た懐かしさと同時に今見ると改めて
    キャラクタ-の個性や作品の素晴らしい出来栄えに感動します。

  • @rwy0725
    @rwy0725 2 года назад +108

    堀江美津子12歳の歌唱力が化け物すぎる

    • @わっきぃ-y8j
      @わっきぃ-y8j 2 года назад +13

      アクビ娘の歌とボルテスファイブは真骨頂ですね…。

    • @嶋田一
      @嶋田一 2 года назад +11

      今の歌唱力だってバケモンですよ!!!
      どうなってんだっ!!!

    • @yagamon0121
      @yagamon0121 2 года назад +12

      テロップで「堀江美都子(12歳・横浜市)」と謎の個人情報開示してるの笑いました
      しかし12歳の歌唱力とは思えない

    • @今西治
      @今西治 2 года назад +5

      天童よしみさんもすごいっす

    • @uge4637
      @uge4637 2 года назад +1

      そこは神でしょ。

  • @大塚聡-q6y
    @大塚聡-q6y 2 года назад +9

    いなかっぺ大将のエンディングとかすっかり忘れてたはずなのに聴くとソッコーで思い出すな。

  • @toshi6755
    @toshi6755 2 года назад +9

    いなかっぺ大将の主題歌歌ってらした「吉田よしみ」は天童よしみさんの少女時代なのは有名ですね。
    「決断」は当時軍事ものが好きな少年だったのでかかさず見てました。
    確か雑誌も出版されてて購読してました。
    もちろんレコードも買いました。
    今思うとなんでああいうのを作ろうとしたのか?できたのか?
    今だったら絶対不可能でしょうね。
    あと「宇宙エース」のゲーム持ってました(たしかパチンコ風の)

  • @むまさん
    @むまさん 2 года назад +15

    今見ても全く色褪せないセンス。
    子供の頃夢中になった思い出の作品から少し大人になってからのアニヲタ魂に火をつけてくれた作品まで時代の流れとともに見せてくれる幸せ、堪能しました。
    ムテクイーンとクリスタルナイツネクライムをぶっ込んでくる辺り主さんのセンスを感じますね〜。

  • @須田登-q5n
    @須田登-q5n 2 года назад +33

    今更何ですけど、当時の超合金とかキャラクターグッズを何故 もっと大切にしなかったんだッて後悔してます。

  • @akihirokawata3567
    @akihirokawata3567 10 месяцев назад +6

    すべて、当時、観てた作品です。懐かしいです。

  • @tallsnowavevil9656
    @tallsnowavevil9656 2 года назад +11

    長すぎて退屈するかと思いながら見始めましたが、最後までたのしめました。
    OP/EDの歌や映像はもちろんですが、なによりもクレジットが楽しかった。
    後に有名になる作画スタッフの若き日のお仕事の数々。
    吉田竜夫氏・九里一平氏・天野喜孝氏などの「ザ・タツノコ」のお歴々に混ざり、たくさんの実力者のお名前が、原動画から頭角を現して作監~キャラデザインに代わっていく様子まで垣間見え、胸が熱くなりました。
    いわゆる「タツノコ絵」から、あか抜けた絵柄の高田明美氏・なかむらたかし氏に至るラスト付近まで、最高でした。
    湖川さんや富野さんの旧名表記も見れましたし、とにかくよかった。
    ありがとうございました。

    • @ishiaki01
      @ishiaki01  2 года назад +2

      なにげに「隠れtheタツノコ」の下元 明子様とか…

  • @chanjaina
    @chanjaina 7 месяцев назад +5

    72年生まれですがポールのミラクル大作戦は幼少の頃に再放送で食い入るように見てました。切ない展開にドハマりしていた幼稚園児でした笑
    リアタイではムテキングやウラシマンがすごいツボです!EDまでしっかり歌えます。懐かしい。ネクライムの挿入歌はストーリー内でめちゃくちゃ流れてましたよね😂ルードヴィッヒ様かっこいい。
    オタク仲間のオフ会でカラオケした時はゴールドライタンをみんなで大合唱したことを思い出しました(サイボーグ009も大合唱しました)それも95年から99年あたりのミレニアムの頃の思い出。若かったな〜楽しかったな。ありがとうございました。

  • @jaime0
    @jaime0 9 месяцев назад +6

    タツノコプロと虫プロの画力の高さ
    スタイリッシュだしアメコミとも差別化図られてて独特のテイストを持っている

  • @Emily_Zecca
    @Emily_Zecca 2 года назад +52

    天野さんの躍動感ある絵柄…今のアニメにもこういう人が欲しい。

    • @corillaz5817
      @corillaz5817 2 года назад +9

      音楽も作画も魂が宿ってますよね。

    • @sepa3435
      @sepa3435 2 года назад +5

      しかし天野の息子と来た日にゃ・・・

    • @meekinako3369
      @meekinako3369 2 года назад +10

      天野さんは -中学生- の頃からタツノコでアニメーターをしてた
      と何かで読んだが本当だろうか?
      すみません、15歳の高校でした
      17、8歳の頃には作画監督とキャラクターデザインを兼ねるなんて
      本当に天才

    • @Emily_Zecca
      @Emily_Zecca 2 года назад +4

      @@sepa3435 天才と比べられるのはつらいですね…。

  • @三寸法師-z2i
    @三寸法師-z2i 2 года назад +64

    ムテクイーンを入れてくれているのが神!!!

    • @hsot1998
      @hsot1998 2 года назад +8

      肝心な本家ムテキングの変身シーンが入って無いのが笑いどころですw

  • @goro7618
    @goro7618 2 года назад +21

    うう~ん、子供の頃のアニメなのに「すごい画力」。紅三四郎のOPの歌詞や美樹克彦・堀江美都子の声にも思わずグッとくる。マッハGo Go Go・ガッチャマン・キャシャーンは歌良し・作品良し!!!動画ありがとうございます。

  • @ナナマロン
    @ナナマロン 2 года назад +15

    懐かしいなー。ゴールドライタンやウラシマンのOPの素晴らしさよ。絵コンテ切った人は凄いね。

  • @bellemaison2900
    @bellemaison2900 10 месяцев назад +2

    年齢(S50誕生)もあるけれど、ウラシマンの楽曲と映像に心が奪われてしまったです。
    本編は全く覚えていないのに、OPEDは過去の記憶が一気に蘇ったです。このセンスは凄いと思う。

  • @美濃のゴンベ
    @美濃のゴンベ 2 года назад +17

    みなしごハッチを
    聴くと
    涙が出てくる
    カマキチおじさんの
    ラストを
    思い出して

  • @博美-d9f
    @博美-d9f 9 месяцев назад +5

    OPEDなのでクリスタルナイツネクライムが入ってたのになびっくりと同じに感謝です

  • @yaztaquisse2052
    @yaztaquisse2052 2 года назад +10

    16:27 アクビ娘の歌は初めて2番まで聴いた!紅三四郎と同じひとだなと思ってたけど、堀江美都子だったのか・・・キャンディキャンディとか秘密戦隊ゴレンジャーとか忍者キャプターあたりの、もうお姉さんになっちゃった後の印象しかなかったわー。12歳って。。。とんでもない才能やな。

  • @秦和弘-u7x
    @秦和弘-u7x 2 месяца назад +6

    色褪せませんねえ。じっくり見たらどれもクオリティ高い。

  • @山田カツオ-q6g
    @山田カツオ-q6g 2 месяца назад +16

    ガッチャマンの世界観の凄さよ

  • @山田太郎-f9x9r
    @山田太郎-f9x9r 2 года назад +14

    本動画を聞いていて思ったのですが
    この頃のアニメのオープニングやエンディングは七五調で子供でも歌えましたね
    それに引き換え今のアニメは歌えるようには作られていませんね

  • @藤光-v5u
    @藤光-v5u 2 года назад +21

    古くさいようでて目を見張るものが一杯あるんだよなあ…

    • @walkerland9042
      @walkerland9042 2 года назад

      あの時代にしちゃ色々チャレンジしてる。

  • @おおみごう
    @おおみごう 8 месяцев назад +3

    もう、還暦だけど歌はじまると、うたえるんだよな〜
    堀江美都子、天童よしみ、結構小さい頃から聞いてたんだな〜

  • @Satellite215
    @Satellite215 10 месяцев назад +12

    確か、ささきいさおさんが初めて歌ったアニソンが「新造人間キャシャーン」なんだよね。アニメデビュー曲とは思えないほど完成されている。

  • @katsuyakyona
    @katsuyakyona 2 года назад +9

    どの作品も思い出深いですが、マッハGoGoGoが自分の中では最高。動画と音楽のセンスがいいしたたみかけるテンポが素晴らしい。最後の見えを切るシーンはかっこよすぎる。アメリカ人のハートも鷲掴みにしたんだよね。

  • @仮面ライダーセブン
    @仮面ライダーセブン Год назад +21

    ガッチャマンは元々OPとEDが逆だったんだよな

  • @flare7pagta4
    @flare7pagta4 Год назад +5

    マッハGOGOGOのOPがすごいのは知ってましたが、初めて見たEDがおしゃれすぎてビックリだわ

  • @08chin
    @08chin 2 года назад +17

    1:02:28 やっぱり、洋子さん好きだわ。未だに ”憧れる" 。
    そういえば、ゴワッパーって、あの時代に女子リーダーなのよね。

    • @corillaz5817
      @corillaz5817 2 года назад +4

      ゴーダムのエンディング
      2パターンupしていただいてホントに感謝。
      こんな高画質で観れるとは!

    • @natsufunhi6433
      @natsufunhi6433 2 года назад +4

      小学生低学年でしたが、何気にゴーダム好きで観てました。確かにあの時代女子リーダーっていうのも珍しいですよね

  • @ヘヘヘイ
    @ヘヘヘイ 2 года назад +3

    『ポールのミラクル大作戦』!
    記憶の奥底で埋もれて忘れ去っていました。
    懐かしい♪

  • @yagamon0121
    @yagamon0121 Год назад +131

    堀江美都子(12歳・横浜市)という謎テロップのおかげで堀江美都子さんは12歳の時既にこれだけの歌唱力の持ち主だったということが知れた。

    • @紫樹-o6g
      @紫樹-o6g Год назад +11

      紅三四郎も堀江美都子さん。

    • @室井修-k1r
      @室井修-k1r Год назад +5

      有名歌手とかは、不思議な引力で業界に引き付けられるな。

    • @高口博司
      @高口博司 Год назад +9

      紅三四郎がデビュー作ですね😃
      いなかっぺ大将は天童よしみです。

    • @1984yuming
      @1984yuming Год назад +1

      @@紫樹-o6g紅三四郎って、演歌じゃないですかw

    • @nobuk4889
      @nobuk4889 10 месяцев назад +2

      こういうテロップは今じゃ考えられないですよね😅でも結果的にグッジョブでした👍貴重な情報を知れて良かったです😊

  • @AKIRAME
    @AKIRAME 2 года назад +4

    最初、子門真人ガッチャマンは
    エンディングだったんだ。
    それを入れ替えるのは
    すごくいい判断だなぁ。
    絵は一緒だから、すぐに入れ替えたのかな。

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 Год назад +2

      大人が聞けばどっちがどっちでも遜色ないんだけど、1話放送後の子供の反応だったんじゃないかな。歌いやすさとかで。

  • @zz7091
    @zz7091 2 года назад +16

    ムテキングのアレが久しぶりに見れて良かった

  • @SirPenfro
    @SirPenfro 2 года назад +3

    懐かしすぎてイイねを100回押した。ポールのミラクル大作戦は毎回ハラハラしながら見てました!

  • @tomoharu1146
    @tomoharu1146 2 года назад +12

    知らないのもあるけど、知ってるやつは全部好きだー!ポールのミラクル大作戦とか一発幹太くんなんか今でも見たい!
    タツノコ万才🙌

    • @ぉヴぇ44
      @ぉヴぇ44 Год назад +1

      一発幹太くんの双子?かわいい。本編見たくなる。
      ミラクル大作戦のオカルトハンマーは今の時代にはネーミングできないんだろうな。宗教に今より寛大だったのかな。

  • @黒川典世-p5h
    @黒川典世-p5h 2 года назад +2

    うちは3人兄弟でいつもテレビの前で3人そろっておっちゃんこしてみてました。懐かしいです。

  • @Tetzauh
    @Tetzauh 10 месяцев назад +59

    Greetings From Mexico: I got to see many of these animes when I was kid. Sadly many of dubbed versions were lost in the 1985 earthqake that destroyed many buildings in Mexico City, including the Televisa Headquarters. Due to this loss, some were never re-transmitted but remain a fond memory (or dream?) of the children who saw them.

    • @SuperFlashDriver
      @SuperFlashDriver 10 месяцев назад +5

      Yeah, just one disaster is enough to destroy what used to be old broadcasts of such. Hopefully Mexico learned that lesson from that earthquake and made buildings in the future earthquake-proof so it doesn't happen again (maybe).

    • @068LAICEPS
      @068LAICEPS 9 месяцев назад +4

      🤯 I didn't know that, but sounds very logical. So sad. Maybe in the future with IA can be recovered from memories.

  • @なるさわせいじ
    @なるさわせいじ 6 месяцев назад +8

    ガキの頃、自然に見てた。やっぱり傑作だな、ハッチ。

  • @サトヨシ-f9y
    @サトヨシ-f9y 2 года назад +8

    ただただ懐かしい「宇宙エース」から、時代の先端のセンスの塊り「マッハGOGOGO!」に、いきなり変貌w この間に何があったのか!とにかくコンテ、カットつなぎ、カメラワーク、音楽、全てが「カッコいい」!

    • @ishiaki01
      @ishiaki01  2 года назад +5

      本編もそうですがセンスの固まりの様なデザインと相反する浪花節の融合がある時期までのタツノコプロの良さであったと思います

  • @みや-r8c3n
    @みや-r8c3n 2 года назад +10

    野沢さんの声が全く変わってない‼️そんな事ある?凄いとしか言えない〰️‼️

  • @rorlang
    @rorlang 2 года назад +23

    たった一つの命を捨てて生まれ変わった不死身の身体~と納谷さんのナレーションで始まるキャシャーンのOP
    ささきさんの素晴らしい歌声とともにとても心に残っています
    EDも名曲、菊池さんの作曲も名曲が多いんだよなぁ

    • @jaju1970
      @jaju1970 2 года назад +5

      宇宙魔人ダイケンゴーのナレーションも納谷さんでしたがキャシャーンのと同じ感じでオマージュだったんだろうな。

    • @今西治
      @今西治 2 года назад

      キャシャーンのOPナレのモノマネを納谷さんの声マネで嬉しそうにやる唐沢寿明さんを思い出しました。
      唐沢さんはモロ世代ですもんねー

    • @rorlang
      @rorlang 2 года назад +1

      @@今西治
      それでなくとも唐沢さんはオタク気質のある方ですからねw

    • @今西治
      @今西治 2 года назад

      @@rorlang ですねー

  • @naonishi2628
    @naonishi2628 2 года назад +4

    ガッチャマンはもとより、ゴワッパー5ゴーダム、ムテキング、ウラシマン…涙出てくる😭ありがとうございました!

  • @korokorokun100
    @korokorokun100 2 года назад +26

    笹川ひろしさんが天才だということがよくわかった!

  • @ss晃司
    @ss晃司 8 месяцев назад +3

    初めまして私にとってはタツノコプロは円谷プロと並ぶ最高の会社だと思っています。動きといいユーモアといい音楽どれをとっても古さを感じさせない。あの頃はTVしか娯楽がなかったから余計記憶に残っているのでしょうか?なぜか全部歌えます笑 懐かしい 貴重な映像をありがとうございました (現在58歳)